【新年のご挨拶~2023年、貴方はどんな年にしたいですか?】

皆さま、明けましておめでとうございます。お正月をいかがお過ごしでしょうか。

2022年壬寅は、「成長・始まりの年」でした。

「新しく生まれたものが大きく成長する年」
「行動を起こす年」

コロナ禍など時期的に難しいと言われながらも、行動を起こしはじめた企業や人々が出始めました。その行動の成果が大きく成長している最中と言えるでしょう。

具体的な現象としては、記憶に新しい「サッカーワールドカップで日本が決勝トーナメントに進出」という快挙を成し遂げました。さらに、表面的には、「ロシアのウクライナ侵攻」、「日本・参院選後の混乱」「歴史的な物価高」などが挙げられるでしょう。

この現象は様々な受け取り方ができると思いますが、「これまでにあった複雑なねじれが元に戻っている最中」とも言えるのではないでしょうか。

個人レベルでは、当アカデミーでも皆さまに向けて、「行動を起こす」ことを繰り返しお伝えした1年でした。

例えば、

・プレゼンテーションの場に積極的に参加すること(これまでに累計17万人以上が訪問してくださっているClubhouseのスピーカールームでスピーカーになることや、リアルでのスピーチや発表の場を活用すること)

・イベントを自ら主催したり、主催側の意識を持って参加すること

・「人の話を聴く力」「まとめる力」「アウトプット力」を身につけるための「議事録」のすすめ、など。

そのような行動を起こした方に、「声が変わった!」「周囲に起こる現象が変わった!」など、大きな変化が起こりつつあることをひしひしと感じております。

そして、今年は「癸卯(みずのと・う)」

「これまでの努力が実を結び、勢いよく成長し飛躍する年」であると言われます。

「癸」は陰陽五行(木・火・土・金・水)では“水の陰”にあたります。さらに、十干(じっかん)では最後の年で、2024年からは新しい周期になるため、2023年はその転換前です。また、「癸」は雨を司るとも言われます。一粒一粒は小さな水滴ですが、集まって清流を作り、大河の水源となっていきます。

画像元:https://www.meizan.co.jp/fs/waraku/eto23-02

「卯(うさぎ)」もまた、一匹一匹の力は弱いのですが、強い繁殖力で命をつなぎます。このように2023年は小さなものの集結や反復が、大きなパワーになり運気を前向きにします。

また、2023年は「個」が大事になる年です。「個」とは一人一人を指します。今まで努力してきたことが報われ、自信があるものはより強みになっていきます。「この機会に自分自身はどうしていきたいのか」を見つめ直すと良いでしょう。

さらに、社会的にも「集団」から「個人」に注目が集まりやすい2023年。「個人」として力をつけていくのに最適な年です。新しいことにもチャレンジしましょう。

今後も、ユウキアユミワールドアカデミー では、「音霊(おとだま)=声」「言霊(ことだま)=話し方」「型霊(かただま)=立居振舞、プロトコール・マナー」にまつわるレッスン・研修を通して、日本人ひとりひとりの「個」の力をつけて頂くお手伝いをさせて頂きます。

皆さまおひとりおひとりが整えば、皆さまの周囲はもちろん、日本、世界も整います。

2023年の皆さまの益々のご清福をお祈りいたします。

ユウキアユミワールドアカデミー
会長 稲井英人
校長 由結あゆ美