身体へのマナー・夏至の食材
皆さま、おはようございます。
プロトコール・マナー講師 由結あゆ美です。
さて、もうすぐ夏至。二十四節気の一つです。夏至は一年で昼の時間が最も長くなります。太陽の黄経は90度。北極圏では太陽が沈まず、南極圏では太陽が現れない日です。
古くから冬至には南瓜(かぼちゃ)を食べる習慣がありますが、夏至の食べ物といえば、「冬瓜(とうがん)」です。冬瓜には“冬”という漢字が含まれていますが、れっきとした夏野菜で、水分量が多く体を冷やしてくれるので、じめじめして蒸し暑い夏至の頃の食欲不振に一役買ってくれます。
そのほかにも、むくみ防止・ダイエットサポート・便秘予防・高血圧の予防・シミ予防・アンチエイジングなど、効能がたくさんあるそうです。
その昔、「梅雨明けまでに田植えを終わらせないと不作になる」という言い伝えがあり、夏至の頃から半夏生(はんげしょう)までは、一般庶民は家族総出で田植えに精を出していたので祭りごとをしている余裕がありませんでした。それで、夏至の食べ物は定着しなかったのだとか。
旬の食べ物は栄養価が高いだけでなく、他の時期に比べていききとつややかで元気です。
食事も自分の身体・命へのマナーであり、エネルギー交換をする周囲へのマナーでもあります。
旬の食材をなるべく意識して取り入れたいと思います♪
◇7月13日ユウキアユミワールドアカデミー
特別ランチ会&体験レッスンのご案内
上記のランチ・体験レッスンには、おひとり様から参加していただけます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
株式会社ユウキアユミワールドアカデミー
代表取締役 由結あゆ美
■マナー・プロトコールの体験レッスン、プライベートレッスン、企業研修・各種講演依頼は、随時承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
■最高格のマナー・プロトコールを学ぶと、所作や立ち居振る舞いに迷いがなくなり、ワンランク上のお付き合いができるようになります。