2019 4 17 日本人としての喜びがわいてくる話 もうすぐ4月20日。二十四節気では「穀雨」の時期に入ります。 “百穀を潤し発芽をうながす雨が降るころ”…この時期の雨は、“百穀春雨”とも言われます。太陽の黄経(黄道の1点と春分点とがつくる角度)は30度です。 この時期の […] More
2018 9 3 【菊と長寿】9月9日・長寿になる過ごし方 「美」プロトコール・マナー講師 由結あゆ美です。 まだまだ暑さが残りますが、暦の上では白露(秋気が加わり、草木に露が宿る)の時期になりました。 9月の行事はたくさんありますが、中でも、9月9日は重要な日。日本では季節の変 […] More