『令和5年 靖國神社正式参拝・直会』のご報告
日本人が永年大切にしてきた先祖崇拝。
私たちの命をつないでくださったご先祖様への感謝の気持ちを持ち、今を真剣に生き、後世の発展につなげようと願う人々が集う場所。
それが靖國神社です。
鳥居をくぐった瞬間からりんとした空気が漂います。
参集殿に集う参加者の皆さま。
靖國神社での参拝が初めてという方が半数以上で、さらに正式参拝は初めてという方が8割程。「靖國神社が初めての方に少しでも多くお運び頂きたい」との思いが実現しました。
拝殿での祝詞奏上とお祓いを受け、本殿へ移動します。
明治5年に建てられた本殿には、246万6千余柱の御神霊がお鎮まりになります。靖國神社に籠められた先人たちの想いが心の奥底にまで沁み通ってきます。
次に、靖國会館での直会が始まりました。

「多くの命と皆さまのお陰により、このご馳走に恵まれました。このご縁を喜び有難く頂きます。」


大倉先生のお声と大鼓の調べに魂が揺さぶられました。

まさにここでしか聞けない知識の宝庫!
靖國神社の歴史や意義についてあらゆる角度から解説頂き、大変学び多き時間を過ごさせて頂きました。
続いて、講話「テーマ:令和5年を迎えて ここでしか聞けない日本人として大切なこと」




最後は大倉先生による一本締め。
会場がひとつになりました。

誠に有難うございました。
ユウキアユミワールドアカデミー
クォンタムヴォイスアカデミー
学長 稲井英人
校長 由結あゆ美
関係者・スタッフ一同













